今回はスプレッドシートにおけるMIN関数の使い方について、実際の事例を用いて紹介していきます。是非みなさんも同じようなスプレッドシートを作成しながら、MIN関数の使い方をマスターしましょう!
MIN関数とは
MIN関数とは、指定した範囲の数値の最小値を抽出する関数です。例えば値1、3、5、7、9、7、9と7個の数字があるとします。MIN関数を使って最小値を出したいので、まず範囲を指定します。この場合はA列の2行目の1から8行目の9までを指定します。
指定したい範囲はA列2行目~A列8行目なので、MIN関数を用いるときは(A2:A8)と指定します。
MIN関数でA列2行目~A列8行目の最小値は1と抽出できました。
※今回は説明の為に、B列5行目にMIN関数の表記を入れています。実際は入力しなくても大丈夫です。
指定範囲に文字がある場合
指定範囲に文字がある場合について考えていきます。上の表ですとバナナ、子猫、りんごと明らかに数字でないものが紛れ込んでいます。
驚くことに、MIN関数で指定した範囲に、文字がある場合はそれらをカウントしないで最大値を抽出してくれます。なかなか便利な機能ですね♪
まとめ
MIN関数とは、指定した範囲の数値の最小値を抽出する関数です。指定した範囲に文字がある場合は、文字は含まずに、最小値を抽出してくれます。
スプレットシート上の表計算等で使う機会が多い関数なので、是非この機会にMIN関数をマスターしましょう!