ChatGPTで画像生成する方法!プロンプト例もご紹介

ai6のサムネイル

近年、AI技術の進化によりテキストから画像を生成する「AI画像生成」が注目を集めています。特にOpenAIが提供するChatGPTは、画像生成機能を搭載したモデルを展開しており、誰でも簡単にテキストから画像を作ることが可能になりました。

この記事ではChatGPTで画像生成を行う方法を分かりやすく解説し、さらに実際に使えるプロンプト例もご紹介します。デザイナーやマーケターはもちろん、初心者でも活用できる内容になっていますので、ぜひ最後までご覧ください。

ChatGPTで画像生成は可能?

ChatGPTには「画像生成機能」が一部のプランで搭載されています。ChatGPT Plusプラン(GPT-4 Turbo搭載)を利用しているユーザーであれば、テキストから画像を生成できる機能を利用することができます。

この機能はOpenAIの画像生成モデル「DALL·E(ダリ)」と連携しており、テキスト(プロンプト)を入力するだけで、それに基づいた画像を自動生成してくれます。簡単な英語の説明や、詳細なビジュアルの指示まで、柔軟に対応してくれるのが特徴です。

画像生成機能を使うには?

ChatGPTで画像を生成するためには以下のステップを踏む必要があります。

ChatGPT Plusに加入する

ChatGPTの無料プランでは画像生成機能は利用できません。画像生成を行うには、有料の「ChatGPT Plus(月額20ドル)」に登録する必要があります。

GPT-4を選択する

画像生成ができるのは「GPT-4 Turbo」モデルです。チャット画面の上部にあるモデル選択で「GPT-4」を選びましょう。画像生成が有効になっている場合、「画像を生成する」といった機能が利用可能になります。

プロンプトを入力して画像生成

モデルが有効になっていれば、あとはプロンプト(命令文)を入力するだけです。たとえば、

"A serene forest landscape with a river running through it, during golden hour."
(黄金の時間に、川が流れる静かな森の風景)

のように入力すればその内容に沿った画像が生成されます。

プロンプト作成のコツ

画像生成で大切なのは「プロンプト(命令文)」の質です。以下のようなポイントを押さえることでより理想に近い画像が生成されやすくなります。

詳細に描写する

漠然としたプロンプトよりも、色・構図・時間帯・スタイルなどを具体的に指示したほうが、意図通りの画像になりやすいです。

○「白くてふわふわした毛の子猫が、日差しの差し込む窓辺で丸くなって寝ている」

×「猫の画像」

英語を使うとより効果的

ChatGPTの画像生成モデルは英語のプロンプトに最適化されています。そのため可能であれば英語で記述することでより高精度な出力が得られる場合があります。

ただし、日本語でもある程度の精度で画像生成は可能です。

スタイルやアート形式を明示する

「油絵風」「アニメスタイル」「リアルな写真風」など、どのようなスタイルで描いて欲しいかを記述することで表現の幅が広がります。

使えるプロンプト例10選

ここからは実際に使えるプロンプトの例を10個ご紹介します。いずれも画像生成に適した形で記述されています。

1. 風景系

“A misty mountain range at sunrise, with soft orange and pink skies, ultra-realistic style.”
(朝日が昇る霧のかかった山脈。柔らかなオレンジとピンクの空。超リアルなスタイルで)

2. キャラクターデザイン

“A cyberpunk-style female warrior with glowing blue armor, standing in a rainy neon-lit alley.”
(雨の降るネオン街に立つ、青く光る鎧を着たサイバーパンク風の女性戦士)

3. ファンタジー

“A magical forest with glowing mushrooms and fairy lights, fantasy illustration style.”
(光るキノコと妖精の光が灯る魔法の森。ファンタジーのイラスト風)

4. 建築・インテリア

“A minimalist Japanese living room with natural wood and soft lighting, modern aesthetic.”
(自然木と柔らかい照明を使ったミニマリストな和風リビング。現代的な美学で)

5. 食べ物

“A close-up shot of a gourmet sushi platter with fresh tuna, salmon, and shrimp, on a black ceramic plate.”
(黒い陶器の皿に盛られた高級寿司のアップ写真。マグロ、サーモン、エビ入り)

6. 宇宙・サイエンスフィクション

“A futuristic city on Mars under a starry sky, with flying cars and domed buildings.”
(星空の下、火星にある未来都市。空飛ぶ車とドーム型の建物)

7. アニメ風

“Anime-style teenage girl with long pink hair and school uniform, standing under cherry blossoms.”
(アニメ風の女子高生。ピンクの長髪、制服姿で桜の木の下に立っている)

8. 動物

“A baby panda playing with bamboo in a peaceful bamboo forest, cartoon style.”
(竹林で遊ぶ子パンダ。カートゥーンスタイルで)

9. 抽象アート

“Abstract digital art with swirling neon lines and dark background, futuristic theme.”
(渦巻くネオンの線と暗い背景を使った抽象的なデジタルアート。未来感あり)

10. レトロポップ

“A 1980s-style pop art illustration of a woman with sunglasses, vibrant colors.”
(サングラスをかけた女性の1980年代風ポップアート。鮮やかな色彩で)

ChatGPTの画像生成の活用例

画像生成機能はさまざまなシーンで活用されています。具体的な活用例を見てみましょう。

  • ブログ・SNSのアイキャッチ画像作成
    • オリジナルのビジュアルを手軽に作れるため、他者と差別化された投稿が可能です。
  • デザインのラフ案作成
    • クライアントに提案するデザインのたたき台として活用することで、制作時間を大幅に短縮できます。
  • 創作活動(小説・漫画)のイメージ作成
    • 登場人物や世界観のビジュアル化により、創作がスムーズに進みます。
  • 教育やプレゼン資料のビジュアル化
    • 抽象的な内容を視覚的に伝える補助として、資料の説得力が向上します。

注意点と今後の展望

画像生成機能は便利な一方、以下のような点には注意が必要です。

  • 著作権・商用利用の確認
    • 生成された画像の使用に関しては、OpenAIの利用規約を事前に確認しておくことが重要です。
  • 人の顔や有名人の描写には注意
    • プライバシーや肖像権の問題を避けるため、実在の人物を扱う際は慎重に。

今後、画像生成技術はさらに進化し、アニメーション生成や3D画像生成にも対応していくことが期待されています。

まとめ

ChatGPTでの画像生成は非常に簡単でかつパワフルなツールです。プロンプトの工夫次第でリアルな風景から幻想的なキャラクターまで、多様なビジュアルを作り出すことができます。

今回紹介したプロンプト例やコツを参考に、ぜひあなた自身の創造力を存分に発揮してみてください。AI画像生成の可能性は今後ますます広がっていくでしょう。

他にもクリエイターの収入アップ方法も紹介しているので、自分の給与に違和感がある方は覗いていってみてください。

最新記事
  • カテゴリー
  • 月別
  • Twitter

    ココナラでデザインを依頼する

    7000本の授業が見放題!社会人向けオンライン学習動画【Schoo(スクー)】

    Webデザイン業界特化のレバテック

    定額制で質問し放題【Web食いオンラインスクール】

    関連記事

    最新記事NEW

    CONTACTCONTACT CONTACTCONTACT

    お問い合わせ

    ご意見やお仕事のご依頼などは以下よりご連絡ください。

    情報入力

    内容確認

    完了

      お名前必須

      フリガナ必須

      メールアドレス必須

      お問い合わせ内容